くれぐれも濃度に注意して作りましょう!
ハイドロキノンは一般の美白成分の100倍ものメラニン抑制作用のあるとされており、 現在、これ以上の効果のある成分はないとされています。
そんなハイドロキノンを使用した美白化粧水の作り方を紹介します。
ハイドロキノン 化粧水(2%)の作り方
【材料】
・精製水またはハーブ水 50ml
・ハイドロキノン 1g
・クエン酸 0.5g
・グリセリン 小さじ1
@精製水を容器に入れる
Aハイドロキノン、クエン酸を加え溶かす
Bグリセリンを加え、混ぜ合わせる
日本で化粧品に配合できるハイドロキノンの濃度は上限5%までです。
ただし、欧州では化粧品への配合は2%以下とされており、国によって違いがあります。
ハイドロキノンは使い方を間違えると劇薬です。
くれぐれも、上限を超えるような濃度で作らないように注意して下さい。
また、ハイドロキノンは酸化しやすく、酸化すると茶色く変色します。
ですから、作りおきを考えるのではなく、1週間程度で使いきれる量を作りましょう。
ハイドロキノン 化粧水の作り方を説明しておきながら、こう言うのもなんですが、 当サイト管理人的には既成の製品を購入する事をお勧めします。
理由は、ハイドロキノンが酸化しやすく、刺激の強い成分だからです。
また、手作り化粧水は使用期限が短く、変質しやすいです。
もちろんそれは、どんな手作り化粧品にも言えることなのですが、特にハイドロキノンという成分を 扱う場合には慎重に行動してもらいたいのです。
もしあなたが、敏感肌であれば、尚更です。
一般的なハイドロキノンを使用するよりも、 刺激を極限にまでなくした新安定型ハイドロキノンが配合された化粧品の方が安心です。
新安定型ハイドロキノンの化粧水は、当サイト管理人がもっとも一押ししている ハイドロキノン化粧品のアンプルールで販売されています。
当サイト管理人も使用しましたが、本当に刺激がなく、かぶれたりしませんでした。
皮膚科医が開発したという点でも信頼がおけるのですが、 サッパリすぎない使用感で、潤いを重視している点も魅力です。
特に、ハイドロキノン化粧水にこだわっているのではないのなら、こちらも参考にして下さい。
ハイドロキノン化粧品を様々な角度で比較して、ランキング・口コミし ています。
ハイドロキノン 価格順
管理人が実感できた順
口コミサイト評判順
ハイドロキノン 化粧水の作り方は簡単です。
ただし、ハイドロキノンは取り扱いを間違えれば、とても危険な成分です。
メラニン抑制効果は素晴らしいものですが、刺激が強く劣化しやすいのです。
ハイドロキノン化粧水を手作りする場合は、十分に注意して、正しく使用して下さい。
当サイトでは、既成のハイドロキノン化粧品の方をお勧めします。
ハイドロキノン情報所
担当:ハイドロキノンに関して長けた知識をもつアラサー女子・とわこ
仕事のストレスから酷いニキビに悩まされ、その後、ニキビ跡・しみに悩まされた過去があるが、 ハイドロキノンの使用により改善している。
お問い合わせは下記からお願いします。